無性に銀だら食べた~~~い!という衝動に駆られ、とある町の定食屋というか居酒屋さんをリサーチしました。
何やら聞くところによるとモーニングタイムは銀だら味噌定食(銀だら・ご飯・味噌汁・小鉢・漬物)が1,200円。
しかし、来店するのはナイトタイムなので1,800円。この違いは銀だら・サラダ・ご飯・味噌汁・小鉢・漬物・茶碗蒸し。
おろし大根の添えてあるメインの銀だらも朝より切り身が大きい。そして梅肉が添えてある茶碗蒸しが付く。
この日は少し贅沢をしようと自家製のタルタルソースを付けて大ぶりのエビフライ3匹1,530円。
まずは銀だらですが、味噌風味がしみ込んだポロポロとした白身の食感と旨味がたまらない。美味しい!
次に綺麗に揚がったエビフライ。大ぶりなので食べ応えがある。自家製タルタルソースも酸っぱくもなく甘すぎず、たっぷりつけて召し上がれ!
おっとご飯が足りません、おかわり~!税込150円。最初に定食に出てきたご飯よりあったかくて少し量が多い感が。気のせいかな。
ホールの店員さんに確認して注文してた通り、満足満足。いよいよお会計。
とその時、キッチンの奥から1人の女性スタッフが「今日お電話いただいた時に取り次いだものです。」とニッコリ。
そうなんです、来店前に電話を入れて銀だらのリサーチを彼女としてたんですよ。その方がまさかキッチンスタッフとは。
どうやら食事をしている間にホールのスタッフがこちらの食べた感想をそのキッチンスタッフに伝えてたらしいんですよ。
高評価だったので喜び勇んでレジ前まで出てきたんでしょうね(笑)(笑)
なんぼや~のお会計の後は「また来るわ」と誰かの歌の歌詞のように立ち振る舞って店を後にしました(笑)(笑)
駅中にあった人気の和菓子店に立ち寄りました。何度か行列ができているのを目撃していたんですよね。老舗の和菓子屋さんなんでしょうか。駅中に2か所あります。
一番左の写真。あんこ入りのわらび餅の上に緑色の抹茶がふりかけてある丸い、丸い、ま~~~るい誰かさんによく似たお顔の和菓子(笑)(笑)
これ美味い!またリピートしたくなる衝動が。そして鈴の形をした小ぶりの最中。中には当然あんこが入ってます。
ちょっと小ぶりのどら焼き。何となくドラえもんを連想させます!? 鈴の最中とどら焼きだけに、だけに、だけに・・・(笑)(笑)
そんな感じで駅中周辺のグルメをピックアップしてみました。最近駅中グルメって伸びてるような気がする。というのも一番人が集まる環境がありますからね。
食事をしたり土産物だってバッチリ揃う。何なら家電量販店やスーパー、旅行会社やレンタカーまで御用達。宿泊のホテルが駅近なら導線続きで移動時間のロスが無いもんね。
今後も見届けていきたいものですね。駅近サイコ~~♥♥
維住 株式会社